ソラマメブログ › 魂、お散歩中。 › 2008年10月

  

Posted by at

2008年10月11日

時計じかけのおれんち。



本日のテーマ「時○計じ○かけのオ○レンジ」。(※無駄に○、大好物。)



下まつげだけで、極悪気分。
今日も今日とて、バットたずさえ。



本日の怪談、説教形式で行われました。
「じょろ子よ、なぜベストを尽くさないのか。笑いに貪欲になれ。」
「再教育!再教育!」
「どんとこ~い。」
「超常現象。」



地位的には、あたしがお内裏様のはず。

時計じかけのおれんちって、あたしホームレス昔女子中学生だった~。
家ないのに~。
間違えちゃった~。
(※公園住まいってのと、かかってるんだよ。この場合。察して、察して。)
(※ものすごく説明っぽいのは、自分で書いててもわかりにくいからなんだよ。察して、察して。)
(※誰に向けてのブログ内容かっていうのは、言わなくてもわかるよね。察して、察して。)
はう。  


Posted by あんじ at 16:53Comments(2)stupidity

2008年10月10日

こそこそ。

秘密のデルタ地帯


名前の上の冠は「常にAWAY。」ね。
帽子の上の小鳥は「オスギとぴーこ。」ね。
今夜も開かれました、丑三つ時の怪談話ね。



「ケンシロウが・・・あそこがああだから・・・コソコソ・・・」
「ラオウが・・・あれがああなって・・・コソコソ・・・」



「ああ、今夜も背筋がぞっとしたね。」
「夜だからね。」
「オトメ心が花開くね。」
「夜だからね。」



怪談に費やす時間、プライスレス。



上から見ると、スクワットしてるみたいだね。
答えを出す前に第三者に相談しないと結構後悔するっていう、怪談。
こわいね~。
怪談に参加したい方、募集中。
「全世界が震撼した!この恐怖に、あなたは耐えられるか!」
ひでぶ。  


Posted by あんじ at 04:18Comments(2)stupidity

2008年10月09日

ばぁあああっきゃろぉおおおー。

秘密のデルタ地帯


ガールズトークなんて、可愛いもんじゃござんせん。
女二人が丑三つ時に、怪談ですよ怪談。


そこのあなた!
あなたですよ。
いま、くしゃみしたしょ。
けけけ。



ほりしせんせから、恐いの届きました。
馬のお尻たたいて、ばちこーい。

あ?あにがばぁあああっきゃろぉおおおー。かって?
うんとね、強制的に新しいバージョンインストさしらりて、カメラがフワッフワでおぇえええええええええって。
なったの。
「おまえのPCクソすぎてSL対応できないから、ちね。」宣告。
くそ!くそ!
こんな時期なのにRLでお昼寝してたらお鼻ど真ん中蚊に刺されて、ばちこーい。
くそ!くそ!
久しぶりに新しいお友達できたのに、カメラのせいでSS撮れず。
くそ!くそ!
切ないね~。  


Posted by あんじ at 04:14Comments(5)stupidity

2008年10月07日

ゼロ地点。

森 広隆


明け方の8ch。
ウェザーニュースで流れてた。
この曲を聴きたくて、明け方わざわざ起きたりしてた。

ゼロ地点に戻った日。
いちからやりなおし。
今朝の始まりはそんなだった。

ゼロ地点からpebamaへ続く。



you tubeで聞けます。  


Posted by あんじ at 15:37Comments(0)LOVE

2008年10月07日

その女、凶暴につき。

Enoshima


あたいのバットが、血を求めてうなるんだよぉおおおお。



下段のかまえ。



背中には哀愁。
今日もまた、つまらないものをうっちゃりうっちゃり。



ねこちゃんむぎゅ。
去年買ったちかねりーさんの技術つめこみHUDつきリュックやら、みみほっかやらひっぱりだした。
寒いときは、暴れるに限りますね。
まじでさ、ちかねりーさんて天才。
ぷき。  


Posted by あんじ at 15:06Comments(4)stupidity

2008年10月06日

どろちーです。どうも。

Magic of Oz


どろちーです。どうも。
お仕事中に水分をあまりとらないと話したら、姉に「どろどろ血になるよ。いや、もうどろどろ血だ。どろちーだ。どろちーと呼ぼう。」と、言われたことがあります。
どろちーです。どうも。

高校三年の選択授業で音楽と美術(←だめなにおいがぷんぷん。)をとったのですがね、音楽の男の先生がそりゃもう変わり者で。
スーツはガラが大きめの黒地に白いピンストライプで、ポケットには確か赤いハンケチ。
パリス・ヒルトンもびっくりの、スモーキーなサングラス。
頭はもろヅラだし、男性の大事な部分にパール仕込んでるてもっぱらの噂。
あたしビューでは、顔面に常にモザイクかかってる感じね。
そんな先生、音楽の授業と称して視聴覚室でミュージカル映画を観せてくれたものです。
サウンド・オブ・ミュージックや不思議の国のアリスに鏡の国のアリス。
そして、オズの魔法使い。
とても楽しみな授業でした。

で、オズは特に好きでDVD買ってしもて、気が向いたら観てますのん。
昔々の映画なのに、あの美しさったら。
Magic of Ozができるって聞いて本当にうれしく思い、行ってみたけども。
人が多くて重くて、おちまぐそ。
きぃー。


なんとか撮った、かわいい商品。
マンチキンの国のとこにあったよ。


これ!
まじで感動したのん。
シマリスのドロシーとライオンさんは、まばたきしちゃうのん。
日本人のクリエイターさんでしたが、日本人の表現の素晴らしさを誇らしく思いました。
ガチャガチャになってたんだけど、外人さんが「oh~当たらないね~wahahahaha。」と言っとりまった。
うけた。
ふふ。
  


Posted by あんじ at 06:24Comments(0)LOVE