
2009年01月20日
猫生んでます。
猫生んでます。
いや、間違い。
寝込んでます。
ひまなんでソラマメちらみ。
Big Boob Boutique → http://bbboutique.slmame.com/

しゅんこさん、かわいいの着てた。
ARAIさんちの女子向け新ブランドだそうでCalmera。
だりかったけんども、はふはふしたのでふんじばってinして購入。
目隠しといえば、UNDER COVERでスーパーウーマンTシャツも目隠しされてたので購入。
SHOPの袋にも目隠しクマ。
motomachi
BBB、新作ブーツ。

大人クレイジーな色がな~い。

おっぱいな箱、いっぱい。
koenji
PLAAKAさんち。

素晴らしき日本の食卓。

詩的な店内。
UNDER COVERの目隠しクマ、携帯の待ちうけにしたかったらここでDLしたらええじゃないかええじゃないか。
↓
http://zozo.jp/event/undercover.html?kid=6505
もれなく、あたしとおそろい。
うふ。
いや、間違い。
寝込んでます。
ひまなんでソラマメちらみ。
Big Boob Boutique → http://bbboutique.slmame.com/
しゅんこさん、かわいいの着てた。
ARAIさんちの女子向け新ブランドだそうでCalmera。
だりかったけんども、はふはふしたのでふんじばってinして購入。
目隠しといえば、UNDER COVERでスーパーウーマンTシャツも目隠しされてたので購入。
SHOPの袋にも目隠しクマ。
motomachi
BBB、新作ブーツ。
大人クレイジーな色がな~い。
おっぱいな箱、いっぱい。
koenji
PLAAKAさんち。
素晴らしき日本の食卓。
詩的な店内。
UNDER COVERの目隠しクマ、携帯の待ちうけにしたかったらここでDLしたらええじゃないかええじゃないか。
↓
http://zozo.jp/event/undercover.html?kid=6505
もれなく、あたしとおそろい。
うふ。
2009年01月19日
人生初インフルエンザ。
いや〜、参った〜。
流行りにのっかっちゃった〜。これ。
先週金曜に何となく喉に違和感を感じ。
土曜にはダルさで寝たきり。
日曜にはダルさ最高潮。
背中と腰と節々がいてーのなんのって。
平熱が35℃台と低めなので、ちょっぴ熱が出ただけでもクラクラきちゃう。
体質だけは乙女仕様。
ただの風邪なら既に熱は下がるころなのに、一向に下がる気配なく。
いやいや熱を計ったら、37.7。
うへ〜と思い救急病院行って計ったら、あっちゅ間に38.2。
一応、検査しとこっか〜て事で細長い綿棒を両方の鼻の奥の奥までブッスリ。
これがまた、いてーのいたくねーのって。
いや、痛いんですけどもね。
結果出るまで15位かかります〜なんてゆわれたけど、ものの2分位で呼ばれたんじゃないかしら。
「結果、すぐ出ちゃったわ〜。インフルエンザA型ですね〜。」
インフルエンザさんよ〜、もちっと期待持たしてくれてもいんじゃねーのー。
根性なしめ。
無意味な悪態をつき、帰りにコンビニで嬉々としてポカリの一番でっかいのやらヨーグルトやらを買い込み。
今に至る。
タバコもすこぶる不味いしよ〜。
これを機会に禁煙すっかな〜。
教訓:普段飲みつけないものは、緊急時でもやっぱり飲みつけない。
開けてないでっかいポカリをどうしようか、熱にうかされ考え中。
小さいのにしとけばよかった〜。これ。
ぐえ。
流行りにのっかっちゃった〜。これ。
先週金曜に何となく喉に違和感を感じ。
土曜にはダルさで寝たきり。
日曜にはダルさ最高潮。
背中と腰と節々がいてーのなんのって。
平熱が35℃台と低めなので、ちょっぴ熱が出ただけでもクラクラきちゃう。
体質だけは乙女仕様。
ただの風邪なら既に熱は下がるころなのに、一向に下がる気配なく。
いやいや熱を計ったら、37.7。
うへ〜と思い救急病院行って計ったら、あっちゅ間に38.2。
一応、検査しとこっか〜て事で細長い綿棒を両方の鼻の奥の奥までブッスリ。
これがまた、いてーのいたくねーのって。
いや、痛いんですけどもね。
結果出るまで15位かかります〜なんてゆわれたけど、ものの2分位で呼ばれたんじゃないかしら。
「結果、すぐ出ちゃったわ〜。インフルエンザA型ですね〜。」
インフルエンザさんよ〜、もちっと期待持たしてくれてもいんじゃねーのー。
根性なしめ。
無意味な悪態をつき、帰りにコンビニで嬉々としてポカリの一番でっかいのやらヨーグルトやらを買い込み。
今に至る。
タバコもすこぶる不味いしよ〜。
これを機会に禁煙すっかな〜。
教訓:普段飲みつけないものは、緊急時でもやっぱり飲みつけない。
開けてないでっかいポカリをどうしようか、熱にうかされ考え中。
小さいのにしとけばよかった〜。これ。
ぐえ。
2009年01月16日
ゲラゲラ笑ったり、じんわり泣いたり。
高校生の頃、電車通学のお供は銀色夏生の詩集でした。
あの頃、途中の駅にあった私立男子高校に気になる子がいました。
銀色夏生の詩集のすき間から、チラチラ彼を見たり。
ある日、同じ腕時計を彼がしていて嬉しかったな。
そんなメルヘンな女子高生だったあたしも、今じゃすっかり女流変なおばちゃんになりました。
流れる月日は残酷です。
さて、そんなあまずっぺぇ思い出の銀色夏生さん。
「つれづれノート」とゆう、日記を出版していらっしゃって。
1年に一冊、だいたい同じ時期に出るので1年に一度の楽しみでもありました。
つい最近15が出ました。
今、読んでいるんですけどね…
今じゃ高校生の娘と小学生の息子の母でして、その娘の中学の卒業式にてお友達のお母さんとの会話。
「〜うちの子は馬のクソみたいな子だからさ。」
ゲラゲラ。
自分の子供が目にする出版物に、この書きよう。
本気でフき出し、本気で笑いました。
小学生の息子が遊びに出掛けて、15分ほど約束した時間に遅れて帰ってきた時の会話。
息子「ごめんね。すこし遅れちゃった」
母「いいんだよ。無事に帰ってきたらそれで」
じんわり。
家族や愛するひとが、毎日健康で過ごしているだけで幸せなんだなあと。
そう考えると、幸せって毎日ありますね。
じんわり涙が出ました。
あまりに独特でちょっぴついていけないとこもありますが、うんうんその通りと頷くとこもたくさん。
あたしはこの本を読んで、久しぶりに当分幸せな気持ちに浸ります。
あ、また幸せがあった。
へへ。
あの頃、途中の駅にあった私立男子高校に気になる子がいました。
銀色夏生の詩集のすき間から、チラチラ彼を見たり。
ある日、同じ腕時計を彼がしていて嬉しかったな。
そんなメルヘンな女子高生だったあたしも、今じゃすっかり女流変なおばちゃんになりました。
流れる月日は残酷です。
さて、そんなあまずっぺぇ思い出の銀色夏生さん。
「つれづれノート」とゆう、日記を出版していらっしゃって。
1年に一冊、だいたい同じ時期に出るので1年に一度の楽しみでもありました。
つい最近15が出ました。
今、読んでいるんですけどね…
今じゃ高校生の娘と小学生の息子の母でして、その娘の中学の卒業式にてお友達のお母さんとの会話。
「〜うちの子は馬のクソみたいな子だからさ。」
ゲラゲラ。
自分の子供が目にする出版物に、この書きよう。
本気でフき出し、本気で笑いました。
小学生の息子が遊びに出掛けて、15分ほど約束した時間に遅れて帰ってきた時の会話。
息子「ごめんね。すこし遅れちゃった」
母「いいんだよ。無事に帰ってきたらそれで」
じんわり。
家族や愛するひとが、毎日健康で過ごしているだけで幸せなんだなあと。
そう考えると、幸せって毎日ありますね。
じんわり涙が出ました。
あまりに独特でちょっぴついていけないとこもありますが、うんうんその通りと頷くとこもたくさん。
あたしはこの本を読んで、久しぶりに当分幸せな気持ちに浸ります。
あ、また幸せがあった。
へへ。
2009年01月10日
わさわさ。
AM Radioさんのピックに載ってる
木のような。
木よね。

下からの眺め。

わさわさかさ。

このドアの向こうには、どんな未来が待っているのだろうか。

すやすや眠る赤子。

出産しました。
こんな未来でした。

オムツ買って~、ミルク買って~。
お母さん、大忙し。
襟がバラの、本当はワンピース。
しっびれちゃうほど、とてもお気に入り。
色々めぐり、Enoshimaはわさわさ。
ぬふ。
木のような。
木よね。
下からの眺め。
わさわさかさ。
このドアの向こうには、どんな未来が待っているのだろうか。
すやすや眠る赤子。
出産しました。
こんな未来でした。
オムツ買って~、ミルク買って~。
お母さん、大忙し。
襟がバラの、本当はワンピース。
しっびれちゃうほど、とてもお気に入り。
色々めぐり、Enoshimaはわさわさ。
ぬふ。
2009年01月07日
CSRとガールズトークはイコールか。
picnicさんち
CSRのスタンプ台、どこかしら~。

雪をふむと「もっぎゅもっぎゅ」音がして、いつまでもふんでいたい気持ちになった。

CSRのカードで。

腹はふくれねぇ。
ぢっと鳥をみる。
お正月にイベリコ豚の生ハム、しこたまたびた。
どんぐりの香りがした気がした。
てか、どんぐりてどんなにおいだったけ?

Enoshimaにて、ケーキ頭3人娘第一章。
左から、はにちゃん・よこちん・あたち。
3人集まると、お他人さまにはお聞かせできないよなガールズトークてやつ。
こいつら最高伝説。

ケーキ頭3人娘第二章。
左から、あんじぇ・あたち・はにちゃん。
恋する女はきれいって、決してお世辞じゃないらしい。
こいつら乙女ちっくルネッサンス伝説。
CSRとガールズトークがイコールのわけがない。
がは。
CSRのスタンプ台、どこかしら~。
雪をふむと「もっぎゅもっぎゅ」音がして、いつまでもふんでいたい気持ちになった。
CSRのカードで。
腹はふくれねぇ。
ぢっと鳥をみる。
お正月にイベリコ豚の生ハム、しこたまたびた。
どんぐりの香りがした気がした。
てか、どんぐりてどんなにおいだったけ?
Enoshimaにて、ケーキ頭3人娘第一章。
左から、はにちゃん・よこちん・あたち。
3人集まると、お他人さまにはお聞かせできないよなガールズトークてやつ。
こいつら最高伝説。
ケーキ頭3人娘第二章。
左から、あんじぇ・あたち・はにちゃん。
恋する女はきれいって、決してお世辞じゃないらしい。
こいつら乙女ちっくルネッサンス伝説。
CSRとガールズトークがイコールのわけがない。
がは。
2009年01月04日
れぃでぃお。
場所忘れた
ふらりーの。
でっかいれぃでぃお。

フィフティーズな家具いっぱい。

キッチンうろうろ。
やっぱりスカルプってこう、まるっこくてかわいいなぁ。
表示はじめは丸んまるっこだけんども・・・

海外のキッチンて洗濯機も備えつきで、なんだかちょっと嫌だっぺ。
今年最初にご挨拶したのは、大切なひと。
ありがとう。
みんなが笑顔の絶えない1年でありますように。
わん。
忠犬あたしより。
ふらりーの。
でっかいれぃでぃお。
フィフティーズな家具いっぱい。
キッチンうろうろ。
やっぱりスカルプってこう、まるっこくてかわいいなぁ。
表示はじめは丸んまるっこだけんども・・・
海外のキッチンて洗濯機も備えつきで、なんだかちょっと嫌だっぺ。
今年最初にご挨拶したのは、大切なひと。
ありがとう。
みんなが笑顔の絶えない1年でありますように。
わん。
忠犬あたしより。