ソラマメブログ › 魂、お散歩中。 › fashion

  

Posted by at

2009年06月29日

切れた。

はなみず〜たらりらジャムたろ〜♪


鼻水たらしたジャムが「切れた」訳ではありませぬ。
ジャムを抱っこしている、あたしの手首にちゅうも〜く。
ミサンガ。
これが、切れた。
「e.m.」の「ミサンガ」で、調べたら良いよ。
ちなみにあたしは、赤い紐にシルバーのリボンタイプを選んだよ。
んでさ、これさ、一目惚れで買ったからまぁいんだけど、お店のおねぃちゃんがゆった販売文句。
「ミサンガの紐が切れたら、細いシルバーの鎖でネックレスとかにしたら良いですよ〜↑(語尾、上昇。)」
ええとね、ほっそいほっそい絹糸なんです。
それが通っていた穴なんです。
よ〜く考えよ〜♪目視は大事だよ〜♪
ネックレスとか、通るわけがねぇええええ。

願い事したの。
無理矢理して切れたわけじゃないの。
叶うはずなの。
また糸を通す訳にいかないの。

だ〜れか〜。
だ〜れか〜。
ほっそいほっそいシルバーのネックレスを、あたしにくださ〜い。

あ、これはミサンガにかけた願い事とは別物としてお考え下さいましね。

宜しく、神さま。
きひ。
  


Posted by あんじ at 20:21Comments(2)fashion

2009年02月25日

にゃ〜でもない、こ〜でもない。

まだまだ寒いちゅーに、近所の猫が盛って盛って朝晩問わずにゃ〜でもないこ〜でもないゆうてますが、いかがお過ごしでしょうか。

あたしはと言いますと、2月から始まった新しいお仕事で毎日、てんてこマイムマイム1人で踊ってますけどね。

SLのSSでないって事は、ええ、ええ。
inしてないんすよ。
まったく。
ちっとも。
2月から始めた禁煙も、いまんとこ絶賛成功中。
人間、やればできる。

GRAVISのスニーカー買ったから、自慢。
クロコの型押しみたいになってんの。
あたしにとっちゃGRAVISのスニーカーとkarrimarのアイスブルーのリュックサックは鬼門みたいなもんだったけど、人間克服する事に成長があると思います。

ます。
  


Posted by あんじ at 20:23Comments(10)fashion

2009年01月20日

猫生んでます。

猫生んでます。

いや、間違い。
寝込んでます。
ひまなんでソラマメちらみ。
Big Boob Boutique → http://bbboutique.slmame.com/



しゅんこさん、かわいいの着てた。
ARAIさんちの女子向け新ブランドだそうでCalmera。
だりかったけんども、はふはふしたのでふんじばってinして購入。

目隠しといえば、UNDER COVERでスーパーウーマンTシャツも目隠しされてたので購入。
SHOPの袋にも目隠しクマ。

motomachi


BBB、新作ブーツ。



大人クレイジーな色がな~い。



おっぱいな箱、いっぱい。

koenji


PLAAKAさんち。



素晴らしき日本の食卓。



詩的な店内。


UNDER COVERの目隠しクマ、携帯の待ちうけにしたかったらここでDLしたらええじゃないかええじゃないか。
 ↓
http://zozo.jp/event/undercover.html?kid=6505

もれなく、あたしとおそろい。
うふ。  


Posted by あんじ at 22:28Comments(0)fashion

2008年12月12日

はふはふ。

Enoshima


まちわびてたの。



お店のpopみて、ずっとまってたの。
はふはふ。



Cachet LALA COAT Brown、500りんでんだらー。
何色にするか、もじもじ悩むことたぶんもろもろ含めて30分くらい。
COATのスカルプ部分にAOまで仕込んであって、500りんでんだらーではーとをーみんぐ。



袖口のボタンまで、愛おしい。



襟高のブラウス、ずっと探してたの。
昔もってた(下北のブランド古着屋へ、すでに売ってしもた。)、vivienne westwoodのブラウスみたいの。
お洋服合わせが楽しみ~。
きゃふ。  


Posted by あんじ at 04:39Comments(0)fashion

2008年11月30日

まにまにまに。

koreshan


お金はもってるのよ。
たんまりと。
背中に背負って。



どらこにっくさんちにて。
とぼけた風味がとってもかわいいけれど、bagてな~。
SLでbagてな~。
CSRのcard入ってるようなので、検討。



ちかねりさんちで、前から気になっていた魔女っこset。
やっぱ欲しいわ~。
でも、CSRのcardっ入ってんのかしら・・・
ちょとした、ためらい・・・
まぁ、入ってなくてもいいのすが、最近富みにPC重くなったから買ってもなんちゅかこう、活躍できなそうな・・・
でも欲しいわ~。

お金ってさ、無いともっそい必要で、あると意外と使わなかったりしますね。
まに。  


Posted by あんじ at 14:42fashion

2008年11月28日

黒い鳥、にげた。

chouchou


囚われてるのって、らくちん。



でも、時々逃げ出すの。



痛みを伴うけれど。



ああ、また囚われたくなる・・・




好きな場所が消えると、それはそれはとても悲しいです。
urashimaSIMがいつの間にか消えていてminaさんに聞いたらば、イベント系だったからcloseされたとの事。
ぅううううう。
minaさん作のドレス、みっけらんないまま。
人生とは、すわ厳しいものです。

dress:un jour by しーちゃん  


Posted by あんじ at 14:39Comments(2)fashion

2008年11月24日

ずるずる。

鼻風邪びいでまずるずる。
そんな中saleに行ってじもだずるずる。
Y-3のキャップを買いましたずるずる。
ヨージ自体は、特に好きて訳ではありませんがずるずる。
Y-3は好きでずるずる。
かなりヘビロテになりそな予感でずるずる。

皆様も体調にはご留意下されずるずる。
ぐぞ!ぐぞ!


※ある方からIMいただいてますが、本日もinしません。
in次第お返事致します。
ごめんなさい、ごめんなさい。
ずるずる。  


Posted by あんじ at 21:33Comments(3)fashion

2008年11月17日

しゃねらー。

Tableau


Paper Couture、いつの間にこんなたくさんアクセサリー出してたんだ。
お洋服ばっかに目が行っちゃって、ちっとも気づかなかったと言う・・・



じゃらじゃら~。
このパール連投な感じが、しゃねるくせ~。
ちなみに頭にかぶってる黒いのは、その名もlagerfeld hat。



3年くらい前にラガーフェルドとH&Mのコラボラインが売ってたんすが、黒いワンピースとジャケットがそれはもうかっくいくって。
H&Mてことでありえない安さ、それはそれはもう欲しかったのに売り切れ&サイズなし。
外人、でかすぎ・・・
当時トコパシでも扱ってたんだよな~、確か。
くやしいので、Stella McCartneyとH&Mコラボのロングニット購入した思い出。
くぅう。

ファッションつながりで、最近のユニ〇クロ(←ご存知、隠す気ゼロ。)ヒートテックCMより。
Stephen Ganの顔が見えて、「ぇえええええ!」。
超有名雑誌Visionaireの編集長が、ユニ〇クロのCMに・・・
世も末~。
COMME des GARCONS時のVisionaireが、いまだに欲しい。
LOUIS VUITTONのも、ほしんだよなぁ~。
ねちっこさは、筋金入りです。



エセセレブ。
やすっぽさが否めない。
たは。  


Posted by あんじ at 09:45Comments(0)fashion

2008年11月13日

秋は地味目。

Shimokitazawa


秋なので、地味目にしてみました。
shop SEUさんち。
ふあふあ感が、とても好きです。



帽子をよくかぶるので、髪はよくよく編集します。
ここんちのhairは比較的タイトで、帽子からはみでた毛も編集しやすいです。
でもね・・・帽子とったらそこここがハゲなので、みられたもんじゃないですのよ。
おほほほほほ。



可愛らしげな、お髪。
こ~ゆ~の、似合わねんだよな~。
すん。  


Posted by あんじ at 04:25Comments(0)fashion

2008年11月09日

よくもまあ、こんだけ。

Tasogare


お店がずらり。
よくまあ、こんだけ集まったものです。



レンタルセンターの窓が、とても好きです。
各々お店の前にはラッキーレターちゅの?ずらっと置いてあって。
なかなか気の利いた感じ。
あたしゃあんま興味ないから、どんな商品が置いてあるのかはご自分でご確認くださいまし。



なんとなく、間違った解釈ぽい日本的な。
まぁ~、涙出るほど重いので軽装備で訪れるよろし。



ここで買った、いちごを植えました。



あんとにお・あんじです、どうも。
cream shopさんちのストールが、気に入りすぎ。
ノースリknitはHumby Designs。
sammy、いいよいいよ。
いい感じだよ。  


Posted by あんじ at 11:27Comments(0)fashion

2008年11月07日

ふんがふんが、ふごふご~。←鼻息です。荒いです。

Divine Oasis


このベルト、前にどこかふらふらしていて購入してね。
ソラマメのdeja vu internationalさんちでNWYDさんちのストーンズアイコンのシャツ紹介してたからね、買ってね。
合うと思ってね、久々につけたのね。
ああ、そうそう、小学生のときに使ってた下敷き、ストーンズだったんだ~。



クリエイター氏を検索してね、たどりついたのね。
Humby Designs。



まねきんごっこ。
してたらね、女の子がね声かけてきたのね。
「u r mega cute。」て言われたのね。
めがまっくよりも、おいしそうね。



Humby Designsのデザイナーちゃんだったのね。
sammyの作るお洋服は、とてもかわいらしいのね。
お話ししてたら「u r cool girl。」とかいって、抱きついてきたのね。
なんてなつっこい・・・そっちの趣味はないけれど、ぐっときたぜよ。
お友達申請してくだすった。
最近、外人のお友達しかできません。
これ、いかに。
英語、まじやべぃ。



sammyのsimはお友達と半々持ちのようで、明日openだそう。
うろついてたら・・・みっけてしもた。



どっかのバカ←(※ものすごい褒め言葉です。)が、作っちゃってた。
ふんがふんが、ふごふご~て一人興奮。



こんな、こんなえげつない精密さはみた事がありません。
でもね、でもね、700りんでんだらーとか、900りんでんだらーとかすんのね。
か、買わないよ。
た、たぶん・・・
ガマンしたら、おなかへった~。
ふご。  


Posted by あんじ at 06:13Comments(2)fashion

2008年10月22日

カーニバルは終わらない。

Carnival of Doom


これはまた、かわいいようなかわいくないようなアバタ。
心惹かれる。



身長は足りているよう。



picnicさんちで購入さしていただいた手袋と靴下、お気に入り。



てんとうむしのドレス、お気に入り。
へへ。  


Posted by あんじ at 05:06Comments(0)fashion

2008年09月05日

調節が…とても厳しかった。

Home of the Book Junkies


Bianca Fのスカートを買ってみた。
調節が…とても厳しかった。
柄をちゃんと合わせるのは、至難の技だ。
肩凝った。

ここは本屋さんです。



本をtouchするとURLに飛びますかって出るので、たぶんtouchした本のなにかしらの情報を得られるのだろう。
本の表紙がカラフルで可愛らしい。
何気に、インディー・ジョーンズなんか置いてあったり。



中学生の頃は学校帰りにお友達と文化センター併設の図書館に行って、中学生以上しか入れない部屋でいろんなことしたなぁ。
本を読んだり試験勉強はもちろん、大きな地図を広げて好きな人の家を探したり。
そんな、あまずっぺー思い出。

図書館に行くことはなかなかないけど、本屋さんが好き。
特に青山ブックセンター。
帰りにスパイラルで雑貨みたり、クア・アイナでアボカドサンド食べて帰ったり。
アボカドサンドにHEINZのケチャップたっぷりかけて、ピクルスもつまんで。

…おなかすいた…
ぐう。  


Posted by あんじ at 02:48Comments(0)fashion

2008年09月04日

ひさびさかぶった。



かぶったって、帽子じゃないのだ。
kabukiなのだ。

久しぶりに来たら、BP*さんがなくなっていたのだ。
ここで、初BP*商品であるGジャンを買ったのだ。
昨日BP*の本店でVettypageさんに会って、いつも可愛らしいものを産み出してくだすってありがとうございますとお礼を申し上げたのだ。



ヌメリーマートもBP*さんなのだ。
SLにコンビニぃいいいいい!と、当時は驚いたものだ。
kabukiは街自体の完成度が高いと思うので、見ていて楽しいのだ。


kabukiは今日も夜だったのだ。
ぬめ。  


Posted by あんじ at 11:47Comments(0)fashion

2008年08月18日

買わない理由。

TOSL 。


RLでも、お靴大好きよ。
何足持ってるのか、わからないほどよ。
今度、数えてみようかしら。



こんなデコラティブなミュール、ステキでしょ。
欲しくなるでしょ。
でもね、どこへ履いていけばいいのよねぇ。
だしね、どんなお洋服と合わせたらいいのよねぇ。

て、買わない理由をつけるのよ。
かなり前からこんな理由で、買わないミュールなのよ。

夏もあとちょっとな感じよね。


夏のワンピースは、やっぱり鎖骨でしょ。
ワンピースには、スニーカーでしょ。
そうでしょ?
にゃは。
しゃらんら〜。  


Posted by あんじ at 11:37Comments(2)fashion

2008年07月26日

理想のcapとスニーカーのペイントについて。

Daffodill Island


いやね、夏らしいヤシの木かなんかのプリントのcapを探してるんですよ。
「cap」で検索してたら、たまたまたどり着いた。
「kari」とゆう、お店。

スニーカーのペイントが秀逸。



しかもこのクオリティー。



はふ~ん。



お目当てのcapはと言うと・・・


…ぇ~…
しかし、ディスプレイのセンスに脱帽。

とりあえず、ピンクのyammyなどくろ購入。
白と紺も欲しいぜ。
黄色もアロハな感じでよかったぜ。


しかし、一番気になったのはラスタなラジカセ。
流れる音楽のゆるさに、脱帽。
ちょっと欲しいぜ。

あ、肝心のcap…
あが。  


Posted by あんじ at 11:37Comments(0)fashion

2008年06月16日

でじゃぶだね。

Tableau


むう。


むむう。



Paper Couture。
いやさ、正直さ、今回のコレクションを初めて見たときにさ、あまりに日常的でなくてさ。
あたしのモットーは、SLでもRLぽいもの着用でさ。
最初の頃のが、一番よかったー!なんて、お洋服をよく見ないで言ってたのさ。
よくよくみたらさ、とても素敵でさ。



むむむ~ん。
ほしー。
ドレス着て土俵入りお嫁入りしてあげっから、買っておくんなまし。



夏ぽかったから、このサンダルを買うたのですが。
ダイアモンド部分に、ぱーちくる仕込んでありやがって。
ぱーちくる大嫌いだから、履けないじゃんかよ。
くそ!くそ!

あ、でじゃぶってのはね、なんだかこの内容、どっかで見たことあるね。
BeBe DoLLんときだね。
ばふ。  


Posted by あんじ at 17:35Comments(4)fashion

2008年06月05日

おとなって、おとなって・・・

Casa Del Shai



ここのお洋服の雰囲気が、とても好きだ。
特にmens。


こんなん着られた日にゃ~、めろんめろんよ。(←表現に昭和の香りしますが、所詮昭和生まれですから。)



それをよー!
このっとがよー!
さくっとぽちっと、お買い上げすこーん。

結局、金もってる奴が勝ちって事かよ!
くそ!くそ!

現金でうかー!
L$でうよー!
買えばわかるさ!
だぁ。  


Posted by あんじ at 08:17Comments(5)fashion

2008年06月04日

前髪がなべあつですね。おもろー。

STORM SCHOOMZ


右の方、前髪が世界のなべあつですね。
おもろー。



いやね、EMERYのパンツに合うお靴を買いにね。
チェ・ゲバラの黄色いブーツは前からもっていたのでね。
緑のつるっとしたパンプスないかな~ってね。
来てみたらね。
なべあつ。



おもろー。
パンツはEMERYのmens。
ベルトの柄にしっびれた。



mensの乗馬ブーツ。
AIGLEの乗馬ブーツが欲しかったけど、あまりの重さに断念した思い出。



ギャル系の方に愛されそうなお靴でんな。
これ、まだ買えなかった。
あっちのPCのせいかなもし。

で、なべあつな前髪の方とひげもじゃらのおじちゃん、誰?
ご存知の方いたら、ご一報ほしいなもし。
ぼへ。
  


Posted by あんじ at 13:58Comments(0)fashion

2008年06月04日

アパレルなんて所詮、肉体労働。

EMERY


新作入荷すっと、あにが大変てあーた。
ダンボール開けて入荷商品チェックして在庫帳つけてさ~。
お店に並べて。
古い商品下げて、本社返すってんでダンボール詰めしてさ。
肉体労働だっつんだ。



旧作を着て新作ながめつつ、しばし呆然。



た、大量発表ですね。
コ、コノ斬新ナデザイン達ヲ着コナス勇気、アッチニャアリャ~セン。

rockTワンピから以前のデザインが、一番スキだ・・・とポツリと言ってみる。



ビタミンカラーのパンツは、サーモンピンク買うね。
黄色とか緑のパンプスと合わせたら、かわいいに違いない。
今年の春夏はビタミンカラーらしいですから。
ココラヘンハ、サスガEMERYサンデスネ。(カ、カタカナ表示にい、意味は・・・な、ないよ。て、てへ。)
ぼへ。  


Posted by あんじ at 10:49Comments(0)fashion